東京の片隅から

FC東京とベイスターズの観戦記、そして食事録がメインのブログ

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2025.5/31京都✕FC東京@サンガスタ

前節広島戦で今季ワースト試合を披露したばっかりだというのに、わずか1週間で今季ワーストを更新。主力選手を何人か欠く京都相手に0ー3の完敗という悲惨な結果を顧みるに、なんで広島戦後に監督解任しなかったんだろうと普通に疑問に思いました。自分の…

監督解任前に元東京選手が他チームへ

J2の富山でさえ社長自ら「看過できる限度を超えた」と監督交代に踏み切ったというのに、東京は一昨日あれだけ酷い試合をしてもまだこの監督でやり続ける気なんですかね? 自分もとっくに看過できる限度を超えました。ホーム国立での惨敗を受け、監督やその他…

北参道・味噌麺処 花道庵

昨日は国立のサッカー観戦前に北参道の「味噌麺処 花道庵」でお昼をいただいてきました。 “味玉味噌ラーメン”を注文。濃厚な味噌スープとモチモチの太麺が相性抜群。全体的には美味しい一杯だがややスープが濃い印象で、これならライスを追加すれば食は進み…

2025.5/25FC東京✕広島@国立

今季ワーストという試合内容で0-3の完敗。前半はなんとか凌ぐことができたが、後半は一方的な展開で広島相手に何もできず。リーグ戦ほぼ半ばに来たというのに、おぼつかないポゼッションサッカー、自陣からのビルドアップはまたもミスの連続、大志のミス…

北戸田・武蔵野うどん 澤村

JR埼京線北戸田駅から高架下沿いを歩いて15分ほど、武蔵野うどんの人気店「武蔵野うどん 澤村」さんへ。 “肉汁うどん並”に“かしわ天”と“半熟玉子天”をトッピング。武蔵野うどん独特の太麺、それに硬さとコシの強さは讃岐や博多のうどんとはまた違った味わい…

室屋成、東京に帰還

ドイツのハノーファー退団の報が出て以降、東京への復帰の噂がありましたが、今日正式に室屋の完全移籍での東京復帰が決定。いや~やっぱり海外組の東京への帰還は長友や拳人もありましたが、本当に嬉しいですね。 思えば室屋の国内ラストマッチは2020年8月…

2025.5/21ルヴァン杯湘南✕FC東京@レモンガススタ

0-0のまま後半35分に3枚目の交代カードで森重に代え同じCBのポジションの誠二を投入。その直後、後半37分に失点。結局これが決勝点となりそのまま0-1で敗戦。この監督のやってることすべて裏目に出るということをまたも目の当たりにして呆れて言…

2025.5/17浦和✕FC東京@埼スタ

試合を通して2度のリードを奪うも終わって見れば勝ち点はゼロ。前半からお互いに審判の微妙な判定もあり、しっくりこない展開でしたが、今季の東京の悪癖というか拙い試合運びで、またもや試合終盤での失点による逆転負け。今季就任の監督が頻繁に行う3枚…

川越・麺屋 誉

この日は川越の「麺屋 誉」さんで夕食をいただいてきました。 デフォの“味噌らーめん”を。やや濃い目の味付けのスープ、しっかりしたコクもあり、麺とのバランスもなかなかよかったです。

2025.5/10FC東京✕神戸@味スタ

後半に入って両チームともにネットを揺らすも、いずれもオフサイドや事前のハンドなどで取り消しに。0-0のまま後半の長いアディショナルタイムもあとわずかというところで、抜け出した仲川のこぼれを安斎が押し込もうとしたところで神戸DFにハンドの反則…

錦糸町・長男、おかわしゅん

この日は錦糸町にある「長男、おかわしゅん」へ。 今回は“カレーまぜそば”に… “チーズ追い飯”のセットを。まぜそばはモチモチした食感の太麺、角切りのタンドリーチキンも美味しく、小皿で出てくる粉チーズでの味変も可能。 チーズ追い飯も美味しいですが、…

三田・麺屋 おやゆび

地下鉄三田駅、またはJR田町駅から徒歩7、8分ほどのとこにある「麺屋 おやゆび」さんへ。 “しお山椒ワンタンラァ麺”を。あっさり淡麗系のスープに中細ストレート麺。山椒がアクセントになっているスープは優しい味わいで美味しい。トッピングのワンタンは…

新潟みやげ

新潟からの帰りに三条で食事後、高速インター近くのイオンに寄り道して「みかづき」でテイクアウト。 定番の“イタリアン”を購入。 今回はチーズハンバーグを。 こちらも新潟名物で、焼きそばの上にトマトソースをかけていただく独特な一品。まぁ特に美味しい…

三条・大衆食堂 正広

新潟戦の帰りは三条市にある「大衆食堂 正広」さんで晩ごはんを。 新潟五大ラーメンの1つ、カレーラーメンの人気店で知られるこちらで、“ミニカレーラーメンとミニタレかつ丼セット”を注文。いたってシンプルな昔ながらのカレールーはマイルドでやさしい味…

新潟戦振り返り

せっかく試合にも勝ったことだし、土曜日の試合のよかったところを振り返ろう。 お客さんもけっこうたくさん入ったみたいで、ゲーム前にはコレオも出てました。 前半にヒアンのリーグ戦今季初ゴールが決まり1-0で折り返すと、後半には目指すサッカーのパ…

新潟・まごころ亭

昨日、土曜日は早朝に自宅を出発し新潟への日帰り弾丸ツアーを決行。ゴールデンウィークの高速道路の渋滞に多少巻き込まれましたが、午前10時ごろには無事に到着しました。 せっかく来たので、万代のバスセンターに寄り道。 やはりというか、バスセンター…

2025.5/3新潟✕FC東京@デンカビッグスワンスタ

松橋監督が昨年まで率いていた新潟とのボトム争いにかかわる対戦は3-2で辛くも勝利。ヒアンの2ゴールと小泉のゴールで3得点したもののも、守備のほころびをつかれ2失点…全体的に見ても褒められるところはそれほど多くなかったですが、とにかく勝ち点3…

一ノ割・3931WORKS.

お休みを利用して埼玉県春日部市の東武伊勢崎線、一ノ割駅へ。 駅からすぐの場所にある昨年12月オープンの「3931WORKS.」さんへ。こちらの店主さんは栃木の名店「YOKOKURA STOREHOUSE」、「アメノオト」出身ということでオープン時からかなり注目されてま…

2025.5/1ヤクルト✕DeNA@神宮

両チームともに投手陣が踏ん張り9回を終わって0-0のまま延長戦へ。そして延長10回表、2アウトランナー無しから蝦名、度会が連続ヒット、そして迎えた4番の牧がライトスタンドへの3ランホームランで勝負あり。10回裏も入江がピシャリと抑えて3-…